うはwwwww階段上がるとき、玄関に誰かいたの見えたwww
髪長い赤い女。身長めちゃでけぇ。天井に腰つきそうだった。
たすけて
こんがりドコモダケ!
上手に焼けましたな!
>>280
和田アキ子さんだよ!!
ゴッド姉ちゃん乙!
俺も塩とってくる時女の声が聞こえたけど気のせい
そうだよな?よな?
AFーー武器の貯蔵は十分ですか
座敷女かもよ
家全体が縮んだんじゃね?
大丈夫。殺虫エアゾール携帯してる。
殺虫エアゾール片手に見に行ったら消えてた。どこにいったのおおおお!?
あら、お兄様寝てしまったわ。この空気はひとりかくれんぼの空気だなww
けど、やる前に和田アキ子は卑怯だろ。あんなもんみせられてできるかよwwww
期待に添えなくてすまない。次はちゃんとモンジと一緒に頑張るからさ。
モンジ→[画像]
腰と首筋の後ろに違和感あるし、今日はやけに疲れた。
誰か背中に覆い被さってくる感じするし、今日は休ませてくれノシ
※モンジ:モンチッチの股間に生肉とサンジを装着したカオスぬいぐるみ
ゆっくり休めー
つか今の季節、生肉放置して大丈夫なのか?
>>292
ファブリーズに変わる新たな対霊兵器エアゾール!
おk、無理はしない方が良いと思う。お疲れ。
まだ持ってんのかよwwww
それが元凶じゃねーの?wwwwwwww
>>292
イカした武器だぜwwwwwwwwwwwwww
まだやるのかwwwwww間違いなく神になるぞwwww
本当の。。。ww
ミッション9.「怒涛の異常事態ラッシュ」
オカ板に一応ヘルプだしてくる
とりあえず自分のしたこと簡単にまとめてみ
まず、第一の人形もんちっちを作った。
中身は、米、体毛、鼻くそ、爪、血。
そのあとに小便をひっかけ、ファルスを擦り付ける。
さらにあとから肉とサンジをくくりつけた。
→[画像]
その夜、もんちっちは放置し、ひとりにらめっこを実行。
次の日、第二の人形ドコモダケを作った。
中身は、ほかほかのご飯、体毛、爪。
→[画像]
早速、ドコモダケを使い、ひとりかくれんぼを実行した。
ま、こんなところかな。。
もんちっちは家の中でどっか消えたまんま出てこない。
家族に見つかったら、何か言われるんだが。
とりあえず、腹痛はおさまった。
心配してくれたみんな、ありがとう。
もっとヘルプ呼びかけてくるわ
ふざけてるわけじゃないんだ。
ただ、ものすごい焦ってる。最初は釣りかと思ってたんだ。
興味でやったら本当に何か起きた。
前に話した友達だってガチで警察沙汰になった。
彼女とも昨日ギクシャクした関係になった。
どうしたらいいのか分からない
--ここから恋愛相談スレ--
AF……おま…………
それよりモンチッチ放置とか意味が判らんwwww
俺がお前の家族だったらこんなん見付けたら捨てる。
誰の物か確かめたりとかせずに無かったことにする。
>>317
最初の写真見たらなんかお腹痛くなった
うぇ…尿意…!
やばいかなり不安定になってきた
おちけつAF、素数を数えるんだ
2・・・3・・・5・・・7・・・11・・・13・・・
>>328
少しもちつけ。な?
ゆっくり深呼吸してみな。
関係ない事まで疑っちまうぞ。
いま電車
みんなおれのことみてる
まじか。。。塩買って体に振ってみるとか効果ないんやろか
>>332
全員をカボチャと思え。
神経質になってるだけだよ。
>>332
気のせいですよ
着信音が頭のなかで響いてる
まわりの音がすごくおおきい
くどいようだが落ち着いて聞け
たいしたことじゃあない
お前は疲れていて顔色が悪い
寝不足で睡眠不足で夏風邪をひいてるかもしれない
しかも下痢のせいで脱水気味だ
つまり
どこにでもいる虚弱君だ
お前のような奴は珍しくもなんともない
大丈夫か?
オカ版に写真はっつけてきたら信じるかな。
なんか写ってるやつ。
気持ち強く持て
AF病院と寺行って事情話して処置してもらえ
あとみんなお前のこと見てるとかないよ
気をしっかり持て
AFの顔は無しでいいから自分をとった写メうpできんか?
それをオカ板で見せたら興味持たれるぞ
ふすまの写真とかオカにはっつけてきた。
もっとはってくる。
こんなんでいいよな?
一人かくれんぼやった奴が体に不調を訴えてます。
そいつが撮った写真をのせておきます。
[画像]
[画像]
なにかを感じた人がいましたら下のURLにてアドバイスなどくれてやってください。
[2chスレ]
もんちっちの写メがいいかも
おれはもんちっち+本人でいこうかと思った
でもおれも今から忙しくなるからAF急げ
了解。もんちも追加する。
サンジついてるのの方がいい?
多い方がいいだろけどほんとは今のが欲しいな
AF忙しいやろけどなんか連絡しろ
写メ貼る為に早くしろとか急げとか迫るなよwwww
もう一時間半なんの連絡もないからとりあえず生存確認したいだろ?
写メとかも急ぎたいが
大丈夫か…
お昼ごはんぐらい食べるって
ざっと読んだ感想、ドコモダケが妙に気になる。
ドコモダケ?
微妙にかわいいよな。
ドコモダケは燃やしたってか花火で着火しただけっぽいしなwww
しかもモンチッチ放置て何かヤバそう
>>380
うまく処分出来ていない感がする。
後、AFはどこに住んでるんだ。
長引くと精神的にやばいし、霊が霊を呼び寄せてしまう。
お寺でいいから、本職へ相談する事を勧めたい。
ひとりかくれんぼのスレ見てたらPCの電源落ちた
ばろす
みんな本当にありがとう
いま体震えてうまく携帯うてないからまたあとで報告&レス返しする
さっき無意識のうちにホームの線路に飛び込みそうになった
かなり危険かもしれない
>>385
波ぁぁああ
>>385
死んじゃらめぇぇぇ!!!
プラシーボ効果じゃないが、オカルトな事やったら全部それが由来してる気がしてくる。
中2病の進化型みたいなもんで客観的に考えたら恥ずかしいからしゃっきりしろ
>>385
重症だな…気をしっかり持て、気を抜いたら引きずられるぞ。
それに盆明けて一週間もたってないorz
>>385
AF!!私たちをおいて逝かないでぇええ!
第7話「お祓い行こうぜ、お祓い」
神社と寺どっちがいいかな
一応どっちもあるんだが。あとやったことありのままに話せばいいの?
俺としては神社を推したいww
まあ悩み相談みたいのも受けるし、一応全部説明してみたらどうだ
家族と相談してちゃんとお祓いなり除霊なり行ってこい!今すぐ!
怒られるかもしれないが、ちゃんとありのまま話した方が良い
家族と一緒なら檀家になってる寺くらいあるだろう
一人暮らしならとりあえず近い所探して駆け込んだ方がいい
うちに御祓いにきたらまず怒るがなwwwwww
神社にいくことにした。
ぶっちゃけてしまうと、俺がいまいるのは雨が降っているところ。
神社に向かおうとした途端に雨が降ってきた。関係ないといいんだが。
>>397
「家に帰るまでが遠足」ならぬ「お祓いで怒られるまでが一人かくれんぼ」かw
>>398
道中気を付けてな
>>398
普通に行かせたくないって事だから
やばい、迷った。知ってる道なのに迷うとかどんだけアルツハイマーwww
携帯の電池1
AF、いざとなったらコンビニに電池式の携帯充電キットあるから
AFはちゃんと神社に着いただろうか・・・
何でこのスレおつかれさまばっかりでるん?
つか終わり方悪いだけじゃないよなこれはwwww
>>411
もしかして満月の夜にやったのが原因なのかも
>>412
他にもあるんじゃない?住んでる土地が悪い、家相が悪い。
以前から狙われていたとか。
霊を集める家ってあるし、おばあさんが出たってのも書いてたから、
複数集まってると思う。
>>412
VIPでやったのもあるんじゃね?ww
みんな、一人かくれんぼを正規のルールでやろうとしないっていうww
いま帰った。最初から話そう。
ミッション10.「お祓いの結果」
いま帰った。
最初から話そう。
まず、俺は一番近い神社に向かった。
その途中、道に迷いに迷い、携帯の電池も1になっていた。
このままじゃいつまで経っても着けないと感じた俺は、道に通る人に神社の場所を聞き、やっとの思いで神社に着いた。
だが、誰もいない。ノックしてみても反応なし。
仕方なく次の神社へ。
変な男が一人いたが木を眺めてるだけで関係者じゃなかった。また誰もいない。
ただでさえだるいのに、いくら歩かせれば気がすむんだよ…。
三度目の正直。3つめの神社。またいない。
もうこれで最後にしようと思い、今の俺で行ける範囲内の一番大きい寺にいった。
やっとまともな人がいた。
「あの、なんか憑かれちゃったんですけど」
「は?(゜Д゜)」
「あ、だから憑かれちゃったんで、話聞いてもらいたいんです」
「ごめんねー…いま出掛けてていないんです」
「…じゃ日を改めてまた来ます…」
どうなってるの?神社と寺って集まりとかあるの?
もんちっち探してきます
「それは霊が会わせないようにしてるんだよ」
>>418
悪戯か何かでふざけてると思われてるんじゃないか?
再度真剣に掛け合ってみたらどうだろう・・・ちゃんと経緯も話して
この時期だしお寺さんは忙しいのかな・・・
モンチッチ燃やそうぜ
持ってていいことなんてねーよ
いたw自分の部屋に普通にいたw
ドコモダケは花火で燃やしたあと、庭に埋めたよ。
モンチッチこのまま燃やして平気かな?誰かいる?
俺の寺にこおおおおおい
>>424
いらねーよwwwww
>>424
海か川に流せよ…
お寺さんってどこの宗派?ちゃんとご住職はお手すきでしょうかって聞いたか?
坊守さんに会わせてもらえばよかったのに。
お坊さんて結構幽霊否定派の人もいるからな
日蓮宗ならいけると思う。生臭じゃ無理だろうけど
436 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 19:19:01.57>>432
真言宗が最適だと思うけどな
くわばらくわばら
禅てかいてあったな。なんの宗派だ?
なんかいっぱい回って疲れた。
とりあえず今後の行動はどうするべきか。
一度ちゃんとお祓いはしてもらえ
モンチッチは一緒に持ってくか早めに焼却処分だ
>>435
わかった。そうする。
もんちっちは結構愛を注いだから、ここでもっていくのは悪い気がする。
やっぱり一度ひとりかくれんぼで使おうか。
近場で良さげな所探して、まず連絡してみるといい
あのモンチッチを持って行くのか・・・
>>437
ぶっとばされる自信あるよ。行くときはサンジははずしていこう。
日蓮宗か真言宗だな天台でもいいけど
てか神社じゃこのクラスは払えないと思う
寺は出来たら祈祷やってる寺がいい
頼む場合最初から余計な事(ひとりかくれんぼの事)言わないで
「お払いしてください」とだけ言って
事情を聞かれたら話すべきだけど正直いきなり「憑かれてるんです」
は頭のおかしい人だよ
>>438
結構大きな寺だったから平気だと思う。近くに墓場もあって、ちゃんとしたところだった。調べてみたら曹洞宗っていう派だった。
そうだったんだ。おかしいなと思ったんだよ。想像してた反応と違ってたから…。
追記だけど
この遊びに使った人形だとか含め全てお炊き上げしなきゃまずいよ
そういえば神社と寺の違いって?
わかりやすくいうと神道と仏教?
俺も詳しい違いはわからんなー
450 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:01:16.62
>>448
簡単にはそう
お祀りしているもの格もある
神社でのお払いだけだと細かい霊位しか落ちない
祈祷で強いのが落ちても縁が切れにくいからまた悪さする可能性もある
寺なら供養まで出来るから以降悪さする可能性は少ない
なんか難しい方向にいってるような…。
近くに臨済宗の寺があった。
464 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:17:15.91
>>460
臨済宗も曹洞宗と一緒の系統だから無理
みんな詳しいねぇー
心強いねぇ
神社にしろ寺にしろ、神主と住職の腕次第って事だな
ちょwwwwwwオレオワタ\(^o^)/
もう近くに寺がないんだが。
470 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:22:18.16
>>468
とりあえず近くに相談しに行ったらどうだ?
無理ならまた余所行けばいいじゃん。セカンドオピニオン
>>468
ううむ…
何処住み?
>>468
都道府県だけでも公表したらどうだ
>>468
消災呪でも唱えてみる?
付け焼刃だから一時しのぎだけどね
もうこの際Tさんの所に行ったら?親父さんただものじゃなさそうだし
寺が無いなら神社に行けばいいじゃない
面白いところに入り込んだみたいだな
埼玉住みです。これ以上は詳しく言えんが。
母親のほうがキリスト教だから、「寺とか神社いってくる」とか言うとなんか言われる。
479 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:27:31.81
>>477
おk!
それなら話が早い
県南、県北?
場所教えてやる
>>479
県南ですね。
近くに神社ならいくつかあるんだが。
485 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:35:22.06
>>482
じゃあ無難に成田山系でも行ってみる?
東京まで出られるなら深川不動
千葉まで行けるなら成田山本山
他にも祈祷系はあるけどにちゃんねるみたいなとこだし
大手のほうが良いでしょ
今の神社ってそんなに腑抜けなのか?
484 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:32:26.63>>480
神仏分離以降神社じゃ何も出来ない
大祓えで憑き物落ちたら世話無いわww
ただまあ山岳系の神社とかは話が別だけどね
俺は大阪住みです。なかなか平和です
タウンページやネットで近場の寺や神社を探してみたら?
じゃなければ諦めてその環境に慣れてしまえ
寺も神社も仲良くしろよ
やることは一緒なんだから
なんか憑かれて?から視力がかなり落ちて体の調子半端なく悪いが、耳の聞こえがすごくよくなったのと頭の回転は速くなった気がする。
この環境に慣れてしまおうか。だんだんもんちっちいなくなっても焦らなくなってきた。
494 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 20:46:28.51
>>491
モロ霊障だなww
>>494
いや俺達は今、人の革新に立ち会っているのかもしr
>>491
身体能力向上とかかっけぇwwwwwwwwwwwwww
>>491
憑かれ勉強法!とか提唱してみたり
>>491
もう牧師でも良いんじゃねーの?
坊主と神主と牧師のトライアングルアタックで治せよ
第8話「塩風呂はいいぞ」
AFはいわゆる霊能体質なんだよ
視覚がチカチカして視力落ちてるとか
妙にだるくて眠気があるとか
耳がキーンとかジーとか音がしたり小さい音が大きく聞こえたり逆に大きな音が小さくて聞こえなかったり
他には体の変な場所がズキズキと軽く痛んだり
これはみんな霊障なのね瞑想呼吸続けたりしたらいわゆる「霊能」が付く
ただ、俺らみたいな祈祷僧とかじゃなければ
そんなの持つ必要ないからさっさと縁切って普通に暮らすのがいい
付け焼刃だけど天然塩買ってきてヌルめのお風呂に入れて一時間くらい入ってみな
少し楽になるかもしれない
>>506
塩風呂か。ありがとう。試してみるよ。
塩風呂…効果ありそだね
中から引っ張ろうとしたらしょっぱいしな。
ミッション11.「落とすってよりかは剥がす」
普段おとなしい猫にはこれでもかってぐらい唸られるけど、普段気性の荒い犬は俺に恐れおののく。
あと、もしかしたら過度の方向音痴になったかも。視力が落ちるのは不便。
確実にマイナス面が多い。体が臭い。顔が荒れた。疲れが取れない。だるい。
一番のマイナスポイントは外の猫が近づかなくなったこと。うちの猫は俺にべったりだがww
耳が良くなったのもマイナス面かも。電車の中とか人の話し声がうるさくて敵わんわ。
プラス面としては、記憶力があがった、気がする。頭が良くなった、気がする。
さっきからクイズ雑学王正解しまくりなんだが。
あとモンチッチ作成の日に怪我した足がすぐに治ってた。
蚊がよりつかなくなった。腹が減らない。今日一日パンしか食ってない。
511 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 21:09:55.66
大半が生活の乱れのせい。
あんまり霊のせいにするなよ?幽霊信じてるなら霊にだって人権あるぞきっと
腹が減らないのはマイナスだと思うが・・・
栄養摂らないと疲れ取れないよ
俺もお前等も死んでまで人に迷惑かけるのか?
色んな意味でしにたくねぇな
そりゃ遊び半分で呼び付けられたら尻の一つも蹴飛ばしてやりたくなるわなww
そうだね。すべてを霊のせいにするのはなんか違うな。
今日ははやく休むことにするよ。モンチッチはもう少し持っておく。
それでこれ以上何か起き続けるようだったらちゃんと処理して貰う。
調子がよかったらひとりかくれんぼやるかも。
515 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 21:40:30.78
>>514
いっぺんちゃんとご飯食べて、ゆっくり寝るといいよ。
モンチッチ喋りだして相棒になったり旅に出たりするかもしれないし
>>514
とりあえずモンチッチの始末がつくまで、お前はひとりかくれんぼから離れろww
>>514のAFの様子おかしくね?
てかまたやるんかい(笑)
熱37.8。頭痛い。ただの風邪よりは普通にしゃべれる。
521 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 21:52:12.13
>>518 本当は神仏を拝み続けなきゃいけない状況なんだろうけどな
いわゆる憑いてるとかっていうよりその状況は
呪いかけられた状況だから
気にせず寝ろよ
明日にはさっぱりよくなってるさ
いいからもう寝ろ、しっかり食ってしっかり寝る。
しばらくは大人しくしてろ、それが嫌ならモンチッチに茶でも出してやれ。
出した茶は飲むなよ、誰にも見られず流しか外の排水こうに流せ。
流したら振り返らず、部屋に帰って寝ろ。
しばらく続けりゃ満足するだろ。
聞く限りではそうとうヤバイねww
このくらい体調に変化きたすような状況は
憑き物ってレヴェルじゃねーぞって感じなわけで
そもそもこういう心霊遊びはそれなりの修法のプロセス踏んでるからそれなりに強いのが降りてきちゃう
神社がどうのっていってた人がいるけど正直な話憑き物のレベルじゃねーから神社じゃ無理無理
落とすというか剥がすっていうような表現が良いかもしれない
関東なら池上本門寺とかみたいな日蓮系の魔払いのほうが良いかもしれない
さっき成田山と言ったけど真言宗系じゃだめかもしれない
529 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 22:16:20.87
>>525
まあ普通じゃないよな…
俺が手伝いに行く所でも、滅多に来ないタイプ。
日蓮系か陰陽道で剥がさないと
ミッション12.「あれ?AF2人いない?」
なんだこれ。AF二人居るんだが
527 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 22:04:57.80>>524
ほんとだー
ああ。
ID: 9tpdS8A0
ID: A.EW72AO
こりゃPCと携帯両方で書き込んでんのか。
でもなんで交互にイチイチ分けてんだ。
PCと携帯で交互に書き込んでるのは、ときどきPCの電源が勝手に落ちるからだね。
最近買い換えたばっかりなのにな。
ドコモダケ土に埋めたはずなのに、出てきてる
なんで?
もんちっち可愛いよう。
534 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 22:34:07.52
>>532
ドコモダケも愛でてほしいんだよきっと
>>532
人形は霊が宿りやすいが。
宿ると動くとも聞いたがマジなんだな。
それもちゃんと神社かお寺で処分して貰わないと駄目だな。
ちなみに、ひとりかくれんぼTVに影響を与えるように光を発する物に影響を与える。
多分PCもその影響を受けている可能性がある。
ミッション13.「塩風呂に入るべし」
いま塩風呂はいってる。汗の量が尋常なくやばい。
なんか気持ち良い気分。ただ周りの音がうるさいぐらいよく聞こえる。
543 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 22:55:06.11
>>540
歌でも歌いながらリラックスしとけww
汗かくと普通に体にいいぞー
>>540
正直現状のファックソは霊云々より精神的疲労の方が激しいしな。
とにかくリラックス出来る形でするといい。
それだけで大分楽になるだろうし。
とにかく無理だけはしないようにな。おまいには俺らが付いてるぜ。
>>540
汗がこの上なくクサイはずだよ
とにかくそれ全部出すくらいの気持ちでゆっくりリラックスしてね
>>540
勿論分かってるとは思うが。
出た後の水分補給もしっかりな!
冷たい水よりぬるま湯の方が体も温まっていいぜ。
普通に美容にも良さそうだよな。スクラブ的な
長くこの状態は精神的に厳しいな。
うはww塩風呂最高―(=´Д`=)―
精神的にかなりよくなったみたい。熱や体調は相変わらずだが。
みんなありがとう。本当にありがとう。だいぶ楽になった。
これがひとりにらめっこの影響なのか、それともひとりかくれんぼの影響なのか、はたまた血肉たっぷりのモンチッチの影響なのか……。
568 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/20(水) 23:28:39.16
>>567
塩風呂は一時的なものだから忘れないでね
現実問題として人形とかお炊き上げしてお寺で供養してもらわないといけない
塩風呂すげー!
サンジ以外全部だと思うぞ…
VIP辺りでばか騒ぎしてきたらどうだ?
自身が心霊な事してるって負い目から参っちゃった部分もあるだろうしな。オカルトな言い方するなら生霊的な
一番は気分転換だぜ!
第9話「相次ぐ金縛り」
ミッション14.「ひとりかくれんぼで同じ霊が来てる説」
ちょ、金縛りwwあんな強烈なの初めて。
汗びっしょり。以下霊らしきものの会話↓
「あんね~こいつがね~段ボールの…」
↑よくきこえない
「っぷくくww」笑いを堪える声。数多い。
「こいつか…」低い声がした直後腹思いっきりつままれた。
俺は負けじと必死で抵抗する。だが体が動かない。
頭では動いてた。なんか本物の体は動いてないんだけど、違う手は動いた。たぶん魂かもな。半透明だった。
なんて言えばいいか分からないんだけど。それでも無理矢理手動かしたら釣った。今回は手強かった。
あいつら強ぇ…。ちょっとリベンジしてくる。
その前まで可愛い娘といい感じだったのによ。
っくそ。稀に見る美人さんだぞ、ありゃ。
今度は勝ってくる。
憑かれてる状態を心地いいと思ってしまうのは禁物だ
漬け込ませる隙を与えるから
段ボールは全裸紳士だろ
これって呼ばれた奴って一緒なんかいな。
なんか同じ奴が来るみたいな感じだけど
※全裸紳士は別のひとりかくれんぼ実行者
今度からスレの>>3辺りに九字と簡単な結界の作り方の解説入れとくか。
こういうスレを見てて何も起こらない奴ってのは霊感が無いか守護霊が憑いてるかのどっちか。
俺の場合守護霊なんだが。
背中が温かく感じるようなら守護霊の可能性が高い
643 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/21(木) 08:00:50.43
>>634
んー、ちょっと間違ってるな
基本的に守護霊は誰にでも憑いてる
けど、本人が極度の霊媒体質か守護霊が弱い場合は影響が出る
俺は多少霊感があるけど気合入れてるから身体に影響が出たことはない
あと、守護霊どうこうではなく、霊感があろうがなかろうが恐怖心を抱くと影響が出やすいんだよな
ちなみに憑かれる前に九字を切るならいいが
憑かれてから自分で九字を切ってもあまり効果は無い
九字を切った後は九字を解かないと返って霊と波長が合ってしまう場合もある
645 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/21(木) 08:03:40.73
>>643
んむなるほど。勉強になるな。
独学で学んだ所も多いから間違ってるのも結構あるな。
勉強し直すか。
守護霊は誰にでも憑いてるってのは知らなかったぜ・・・。
俺も若干の霊感はあるが基本負けん気だけは強いからな。憑かれ難いのはそのせかいか。なるほど
646 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/21(木) 08:04:57.48
>>643
とりあえず精神的なものの場合が多いだろから
>ちなみに憑かれる前に九字を切るならいいが
>憑かれてから自分で九字を切ってもあまり効果は無い
>九字を切った後は九字を解かないと返って霊と波長が合ってしまう場合もある
こういうのやめないか?
ついでに九字のやり方
「臨」と唱え、空中で横線を引く。
「兵」と唱え、空中で縦線を下ろす。
「闘」と唱え、「臨」のときの下に横線を引く。
「者」と唱え、「兵」のときの右で縦線を下ろす。
「皆」と唱え、「闘」のときの下に横線を引く。
「陣」と唱え、「者」のときの右で縦線を下ろす。
「列」と唱え、「皆」のときの下に横線を引く。
「在」と唱え、「陣」のときの右で縦線を下ろす。
「前」と唱え、「列」のときの下に横線を引く。
九字を解く時の呪文は
オン・キリキャラ・ハラハラ・フタラン・バソツ・ソワカ
確信は無いんだが。
一人かくれんぼってのは、霊が集まってくるのは基本。
そこでだ、一人かくれんぼをしている際にTVを付けるじゃない。
あれってのは、集まって来た霊を家から出す通り道にする理由らしくて。
そのTVの光から他の発光物に移動するらしい。
無論PCも例外ではない。
だからひとりかくれんぼをした後の霊はこのスレ住人のPCからこっちに来る可能性もあるはずなんだ。
現にAFは他のかくれんぼをした人の事を語っている霊の声が聞こえたらしいしな。
もしかしたらT氏の家にPCを通じてかなりの霊が来たのかもしれん。
659 :T ◆gyEeYA/gdg:2008/08/21(木) 08:46:59.99 ID:6r.c/yw0
>>658
いやあああああああ
>>658
(※>>589参照)
コレか。
段ボール・・・宝刀のことかぁぁぁぁ!!!
※宝刀は別のひとりかくれんぼ実行者
663 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/21(木) 08:56:42.02>>662
それそれ。
一度vipのかくれんぼのスレで言われてた事があって疑ってたんだけど。
今回のスレから見ている人にも影響が来るし俺も少し体調悪くなるし。
しかも>>662と来たもんだ。これはもう疑う理由が無いだろ
>>662
ちょwwwwwwwwこええwwwwwwww
集団な上に、コミュニケーションとってコンビネーションプレイかよ・・・
昨日の夜、>>662みたいな事があったんだ
昨日の夜の事、
昨日はぐっすり寝ていた、しかし、2時頃かな?金縛りにあったんだ
いつもは抜け出せる筈だが、抜け出せない
少しイライラした頃に、堅いの物が腹の上に落ちてきた
うわって思った次の瞬間、天井にぼやけた目のような物がびっしり
頭の中でハハハハハって言う笑い声が響いてた
30分位かな?それが続いてた
止んだと思ったら急に意識が飛んだ
正直チビった
ここで妹が憑かれたかもしれない次男の登場ですよっと
TさんTさんその笑い声って女の声だった?
675 :T ◆gyEeYA/gdg:2008/08/21(木) 09:15:11.63 ID:6r.c/yw0
>>673
男爵みたいな声と若い女の声とハバア?の声が混じってた
676 :次男 ◆MeIcz402PI:2008/08/21(木) 09:17:54.97 ID:j0sXIy.0
>>675
ハバアで不覚にも吹いてしまった
その若い女の声と婆の声はどんな感じだった?
低かったりとか高かったりとか
677 :T ◆gyEeYA/gdg:2008/08/21(木) 09:20:00.34 ID:6r.c/yw0
>>676
男爵:低
女:低
ハバア:高
こんなかんじ
679 :次男 ◆MeIcz402PI:2008/08/21(木) 09:24:48.70 ID:j0sXIy.0
>>677
女とハバアは俺の家に来たかも
だがハバアの外見は肉の塊みたいだった
声が高かったから覚えてる
女の声は妹の部屋から聞こえた
まだ妹に憑いたかはわからないがもし憑いてたらこいつだと思う
692 :AF ◆xulIJlR4CI:2008/08/21(木) 10:05:05.48 ID:QGHKf3o0
>>677
ちょwwまじすかwwwwwwww俺の見解によるとだな…
男爵:俺の腹つまんだやつ。女:笑ってたやつ。ババァ:玄関でみたヤツ。
まじでこれ移動してるんだな。霊
確実に誰かやる度に増えてやがる
ミッション15.「アゲ・ハマク・カヤ」
アゲ・ハマク・カヤ
↑この言葉の意味教えてくれ
3時に金縛り、5時にまた金縛りにあった。
3時のとき、目には見えなかったが、この言葉を何回も聞いた。
聞いたというよりは心に直接語りかけてきた感じ。
5分ぐらい格闘して、布団に違和感を感じた。今回は全く体が動かなかった。
目だけは動いたから、布団の中を覗くとなにか小さな赤ん坊みたいなやつがたくさんいた。
そこで記憶はぶっちょんぎれた。負けた。
5時の金縛りのほうは、よくわからんかった。
パッと目が覚めたら、だんだん天井が近くなってきた。どんどん近づいてきて、ついには天井にくっついた。
ものすごく苦しかった。体動かないし、天井痛いし、なんか自分の下?で話し声聞こえるし。
なんか、違う国の言葉みたいな。
高い声が2つと、低い声1つが話していた。
けれど、気配は3つより確実にたくさんいた。いつの間にか記憶はきれてた。
いつか忘れたけど、途中モンチッチいれた引き出しが開いた気がする。
これが夢だったらいいんだけどね。よく思いだせない。
687 :以下、VIPかくれんぼ民がお送りします:2008/08/21(木) 09:57:22.66
>>685
またすごい事起こってるな・・・
もんちっち今引き出しに健在?
>>687
なんか慣れてきた自分が怖い。もんちはまだ引き出しの中にいるはずだよ。
>小さな赤ん坊みたいなやつがたくさんいた。
ぽny…
>>686
なんていうのかな。キューピーの人形っていうか…。
人形を開けると、その中にまた同じ姿の人形が入ってるやつ。名前忘れた。それがわんさか。
ハマク=破膜?
赤ん坊うんぬんで気になったが、関係ないかっ☆
AFのそれってマトリョーシカ?
>>692
AFは一人かくれんぼやる前から霊感ってあったか?
俺はやる前は全くなかったがやってから幽霊を感じるようになってきた
やる前からあったと思う。
夜、友達と3人で喋ってたときはもうひとりいたな。
別になにするってわけじゃないけど、話している人間のほうをじーっとみる。
思い出しただけで寒気がする。とにかく目がでかかったんだよ。そいつは。
あと、夜トイレに起きると、誰か知らない人座ってたり。他にも思い出せばある。
アゲ・ハマク・カヤのニュアンスは、アゲ↑ハマク↓カヤ↓だった。
ごにょごにょしてて、日本語でいうとこんな感じってだけね。
結界って素人では無理なんかな
どこかで見たのは結界は簡単で塩とかを置くだけでいいとかあったけど実際どうなんだろ
今家ひとり。これはひとりかくれんぼの予感?熱はとりあえず37まで下がった。
ミッション16.「ここまでのまとめ」
まとめるのがマンドクセー
誰かお願い
よし。俺にも手伝えることがあれば…!
・なにやら霊がPCを通り道として移動している
・とりあえず手順を間違えるとプギャーwwww
・満月の夜はまずかったらしい
・家族やひとりかくれんぼのことを話した友人にも被害報告あり
・人によって右半身か左半身かに影響が及ぶ
・なんかやばい
あとなんか全体的に運が落ちてる気がするな
言われてみれば俺も金銭運と恋愛運が……
第10話「複数のぬいぐるみを使ってハードモードに突入」

緊張感ないな、憑かれてる人達これからどうする?
霊に遊ばれているようにも見える。
俺は普段通りに
てか寺行ったの?
微熱がまだあって体がだるいが、まぁなんとかやっていけるよ。
まだもんちっちも残っていることだし、ひとりかくれんぼのストックは一つ残っているしな。
どうしても霊に取り憑かれてるって言うなら、モンチッチに呪を移して埋めてしまえ
マジでだるくてやばいんだが。
頭痛くて熱あがりっぱなしだから、バイトに休みもらって薬飲んでゆっくり休むわ。
ミッション17.「2人同時にひとりかくれんぼやったらどうなるの?」
これ同じ奴が来るとしたら
同時に2人以上がやったらどうなんだろ
何も起きないか、増えたりすんのかね
たしか複数人数でやる方法もあるって聴いた
だれかやってくれないかな
眠たかったから壊れてた
明日の昼頃やる予定
T氏明日の昼にやるのか!もし良かったら同時に
やらないか?
827 :T ◆gyEeYA/gdg:2008/08/21(木) 17:41:50.92 ID:6r.c/yw0
ウホッ!いいかくれんぼ!
やろうじゃないの