そもそもなぜあなたは「雑記ブログ」を書こうと思ったのでしょう?
有名になりたいから? それとも副収入が欲しいから?
別にわざわざブログをやらなくたっていいわけです。それでもブログやろうって思ったってことは、なにかしらの目的があるはずですよね。
ここがはっきりしてないと、はっきり言ってブログへのモチベーションの維持は難しいです。
雑記ブログのメリット・デメリットを踏まえて、これからブログを始めたい人、ブログで有名になりたい・副収入を得たい人向けに書いていきます。
雑記ブログってのは、その名の通りテーマを絞らず自分の書きたいことをひたすら書いてく執筆スタイルのこと。
ひとつのブログの中にオカルトや旅行、ブログ運営などの様々なジャンルがごちゃ混ぜになってる、ってなイメージ。
当ブログ『略してとりてみ』がその典型的なパターン。
あなたはなぜ雑記ブログを書くのか?
まずは「なぜ雑記ブログを書くのか?」ってことを考えていきましょう。
- 副業として広告収入が欲しい!
- 集客・マーケティングのため
- 自分の成長のため
- アウトプットの場
とかとか。人によって目的はいろいろあると思います。
僕の場合は最初は「お金が欲しい!」が入口でしたが、いつの間にか文章を書くこと自体が好きになってたんですよね。
自分の体験を共有したいとか、考えを聞いて欲しいとか。そういうのでもいいんです。
あくまで目的を明確にした上で雑記ブログの運営の方向性を決めていくと楽だよ、って話です。
目的達成のためには本当に雑記ブログでいいの?
「ブランディングには興味ない」「アフィリエイト以外の手間のかかるビジネスは嫌だ」「ブログからの収益を大幅に増やしたい」
アフィリエイト=個人のサイト・ブログで商品やサービスを紹介して報酬を受け取ること
こんな考えがある人は、雑記ブログよりもテーマが絞られてる「特化ブログ」のほうがおすすめです。
「雑記ブログと特化ブログ、どっちがいいの?」っていう論争にも発展する案件ですな。
雑記ブログのメリット
ここで雑記ブログのメリット・デメリットについて、さらっと見ていきましょう。
- 記事のネタに困りにくい
- ジャンル・テーマにとらわれない
- 自分の好きなことを書ける
- 様々な読者(ユーザー)が集まる
- アクセスが集まりやすい
雑記ブログは良い意味でも悪い意味でもテーマの制約がないので、ネタに困ることはほとんどないです。
一度決めたテーマやジャンルで書きにくいと感じたら、途中で方向性を変えてもいいんです。
方向性を見誤ったとしても、あとから修正できるのが雑記ブログの強み。
テーマやジャンルが絞られてないので、収益の分散化ができるのもメリットのひとつです。
Googleのアップデートの影響等で一部の記事が圏外に飛んでしまっても、ほかの記事が稼いでいればある程度の収益は確保できますからね。
雑記ブログのデメリット
雑記ブログのメリットを踏まえて、デメリットを見ていきましょう。
1.アクセスに統一性がない
たしかに様々なユーザー層をターゲットにできるのは雑記ブログの強みです。アクセスも集まりやすいです。
ですが、これは「アクセスに統一性がない」とも言い換えることができますよね。
アクセスに統一性がないってことは「ユーザーになにを売るのか?」が決まってないってこと。
「アクセス数が集まる=雑記ブログのほうが稼ぎやすい」というわけではないんです。
2.記事と記事との関連性が低い
雑記ブログの場合、記事と記事との関連性が弱いので、その分ほかの記事が読まれにくいってなデメリットもあります。
つまり「自転車日本一周の記事を読みにきた人がボーカロイドの記事にも興味を示してくれるか?」ってこと。
ほかの記事を読んでくれるかは「興味のあるテーマがほかにもあるか?」っていう条件下になります。
自転車日本一周に興味があって、ボーカロイドにも興味ある人はごく稀ですよね?
そうなると、ほかの記事を見てくれる可能性、つまり回遊率が下がるってわけです。
特化ブログに比べて収益性は低くなる
雑記ブログでは、Googleアドセンスのようなクリック報酬のある広告を設置することが多いです。
特定の商品やサービスを紹介することもありますが、逆に売るものがないからアドセンスぐらいしか選択肢がない、とも言えますわな。
ちなみに、アドセンスのクリック単価はだいたい30円前後って言われてます。
テーマに統一性がないと広告も統一性がなくなり、安い広告ばかりが表示されることもあるというわけ。
雑記ブログはアクセスさえ集まりやすいものの、特化ブログに比べて収益性は低いってことですね。
収益が発生したとしても、それを維持していくためにはそれなりの知識と努力、戦略が必要になってきます。
雑記ブログはSEO(検索)に弱いのか?
「雑記ブログは稼げない!」って言われてる理由は、ズバリSEOが弱いから。
検索エンジンは「転職なら転職、ワーホリならワーホリ」という具合に、特定のジャンルに特化したサイトを好みます。
雑記ブログのようにテーマやジャンルが定まっていないと、Googleが「このサイトはなんの分野を扱ってるんだ?」って迷っちゃうんですね。
テーマを絞って有益な情報をしっかりと発信している人がSEOでは有利になる、ということ。そこが雑記ブログと特化ブログの違いとも言えますね。
雑記ブログで稼ぐのは効率が悪い、と言われているのはそのためです。
こんな感じで、ブログの一番の強みは、検索エンジンから自動でアクセスを集められることにあります。
が、雑記ブログにおいても、SEOをしっかりと意識することによって、ブログ本来が持つメリットを最大限に発揮することが可能です。
雑記ブログで有名になりたい人向け
僕は、雑記ブログをやるなら書き手のブランド価値を上げるべきだと思ってます。ファンを作る、と言ったほうがわかりやすいでしょうか。
ブログのデメリット部分でも話したんですが、ガチガチのアフィリエイトやるなら雑記ブログは向いてません。効率悪いです。
「この人の発信をもっと見たい!」と読者に思わせること。これこそが雑記ブログの運営において一番大事な要素なんじゃないでしょうか。
どんどん自分の個性(カラー)を出していくべき
雑記ブログは、記事のテーマからコンテンツの内容まで書き手のカラーが出やすいので、ほかのブログとの差別化がしやすいです。
「あの人はこうだからなぁ」「みんなこうしてるからなぁ」とか考えて行動するのが億劫になるぐらいなら、どんどん自分のカラーを出していったほうがいいです。
カラーってのは個性です。個性は、情報以外の要素ですよね?
つまり、個性はほかのブログと差別化するにもってこいの材料なんですよ。あなただけの武器なんです。
「個性ってなに?」って人もいるかもしれませんが、個人的にはこう思ってます。
個性とは、自分の好きなことや性質を素直に受け入れていて、なおかつそれらを認めていること。
そんな感じ。ま、ゆっくり探していきましょう。
ブログはひたすら自由な場所
ブログってのは自分が自分の好きなように踊れる自由なステージです。
言い換えると、自分のメディアを持つということは自分の評価にも直結するってことです。最終的な評価は自分、もしくはブログに返ってきます。
有名になりたいのであれば、多くの人を魅了するダンスを踊らなきゃなりません。んで、これには正解はないです。
セオリーはあるでしょうが、まったく同じ人間がいないのと一緒で、あなたにはあなたにしか出せない色があるはずです。間違いなくね。
読者(ファン)を増やす
とにかく、ファンを作ること。読者を増やすこと。これに尽きます。
雑記ブログの成功例のひとつとして「際立った個性」ってものがあります。代表的な例だとヒトデさんですかね。
端的に言えば、書き手が圧倒的なキャラクターを持っていれば有名ブロガーになれる、ってことです。
文章はもちろんのこと、ブログデザインやコンテンツ選び、Twitterでの発言なんかもまとめて圧倒的な個性を発揮する。
そのレベルまで到達できれば、言い方は悪いかもしれませんが、なにを書いてもいい反応がもらえるはずです。本当になんでも書ける、雑記ブログ。
が、悲しいことに誰しもがこの領域に達することは難しいです。
特に初心者ブロガーにとっては、神の住まいを訪れるレベルで過酷なこと。
んじゃ、具体的にはどうすりゃいいのか?
自分の強みを見つけよう
ズバリ、自分の強みを見つけるしかないです。自分が好きなテーマ、もしくは詳しく語れるジャンルがきっとあるはずです。
「そんなこと言われても、ねぇ?」と思う人もいるかもしれませんが、こればっかりは探すしかない。見つけるしかない。気づくしかない。書くしかない。
「自分の強みがわからない」って人は、「いままで熱中したものは? これまでどんなことに興味があった? 得意なことは? 好きなことは?」みたいな感じで自分に質問していきましょう。
自分の興味のあること、好きだったこと、やりたいことをノートにバーっと書いてみるのもいいです。脳が刺激されて新しいアイディアが浮かぶかもしれません。
才能やセンスで勝負できないなら、それ以外の土俵で闘っていくしかないんです。知識とか、作業量とか、戦略とかとか。それが個性になって出てきます。
もうね「知識で武装して、努力でぶん殴れ!」ってことなんですよ。
言うなれば、個性だって才能です。個性はだれでも持ってます。つまり、才能がない人間なんていないってこと。まずは自分には個性があるってことを認めてあげましょう。そっからです。
雑記ブログでも月間収益30万円|稼ぐまでの習慣とおすすめの本とか
雑記ブログで副収入を得たい人向け
これは「雑記ブログで有名になりたい人にも共通すること」なんですが、なんと言っても検索が命です。
よく初心者にありがちなのが、このパターン。
- なんとなく雑記ブログにしている
- ただの思いつきで記事を書いてる
むしろ、これが雑記ブログの本来の姿だと思いますし、なにも悪くはないです。
それでも「雑記ブログで稼ぎたい、成功したい」って人は、この感じだと難しいかもしれません。
正直に言うと、間違った方向に努力していても成果は一向に出ないです。
有名ブロガーの中に努力してない人なんていない
ブロガー界で有名な人も、みんなどこかで努力してると思います。本人がそれを努力と呼ぶかは別ですが、僕から見れば努力してない人なんていないです。
こればっかりはもう仕方のないことなんですが、必ずしもすべての努力が報われるわけじゃないんですよね。
ブログって言っても、情報を発信するためのひとつのツール、ひとつの手段でしかないわけですよ。なにを発信してもいいんです。
ただし記事を書く以上、ユーザーを無視することは絶対に、100%できません。読者がいてくれてこそのブログです。
がんばって記事を書くことが正義じゃなくて、だれかのためになる、役に立つ記事を書いていくことが正義なんです。
需要がない→読まれない→アクセス増えない→収益上がらない→モチベーション低下
こんなのは当たり前です。
アクセス増えない、収益上がらない、なんて悩む前に「なぜ読まれないのか?」を考えましょう。その記事、需要あります?
とことんユーザー目線で考えぬきましょうぞ。
雑記ブログで稼ぎたいなら検索需要を考えよう
ブログで稼ぐためには、ある程度のアクセスが必要ってのは間違いないです。アクセスに比例して収益も上がっていきます。
「その記事を読んで一体だれが得するの?」みたいな日記をいくら書き綴っても、それを喜んでくれる人はごくごく一部の少数派か、もしかしたら一人もいないかもしれないわけです。
人気ブロガー、有名人ならそれでいい。それなりにキャラクターが濃くて、アホみたいに面白い文章を書けるならそれでいい。
ただ雑記ブログで稼ぎたいと思うのであれば、検索(SEO)は避けては通れない道です。検索の需要があるかないか。それだけ。
検索からの流入を増やしていきたいのであれば、テーマやキーワードの選定、記事の分析が必要になってきます。
雑記ブログで稼ぐための書き方やテーマ選び&キーワードの選定については別記事でまとめています。
まとめ
自分の成長のため、ブランディングのため、別のサービスにもつなげたいって目的であれば雑記ブログをおすすめします。
特にアフィリエイトで稼ぎたいって人は「本当に自分の書きたいこと・やりたいことに対して雑記ブログがあっているのか?」ってことをもう一度考えてみましょう。
雑記ブログで有名になりたいのか、副収入を得たいのか。いずれにしてもSEOの知識は必須。
口コミで広がるレアケースなんてのもありますが、有名ブログの99%は「検索流入からのアクセスが主」だと言ってもいいぐらいです。
有名になりたいのであれば、自分の個性を存分に発揮して読者を増やしましょう。ファンを作りましょう。TwitterなどのSNSも活用しましょう。
まぁ、それが簡単にできたら苦労はしないんだけどね。近道はないです。地道にやっていくしかない。
雑記ブログで月間収益10万円を稼ぐまでにやったこと&コツとかをまとめました。
ぐいぐい引き込まれる文章、書きたくないですか?
狂おしいほど、ぐいぐい引き込まれる文章が書きたい人へ