ChatGPTの課金を再開してからというもの、作業の自動化に夢中になって取り組んでいます。特に、日常業務の中で繰り返し発生する雑務やリサーチ作業に多くの時間を取られていたので、その効率化を図ることでより重要なクリエイティブな仕事に集中できると考えました。
リサーチや記事執筆、その他の雑務など、毎日繰り返し行うルーティンワークは、なるべくAIに任せて効率化したいと考えています。この記事では、ChatGPTを活用して僕がどのように作業を効率化しているか、その具体的な取り組みを紹介します。
AI技術とノーコードツールを組み合わせることで、プログラミング初心者でも自動化を実現できる時代がやってきた──。
ChatGPTを使った作業の自動化のメリット
作業の自動化を目指す上で、ChatGPTは非常に強力なツールです。その最大のメリットは、自然な対話形式で複雑なプログラムの構築をサポートしてくれることにあります。
僕自身、特にプログラミングの知識がなかったのですが、ChatGPTを活用することで徐々にコーディングに慣れ、さまざまなルーティンを自動化できるようになりました。
なぜChatGPTを使うべきか?
- 手軽に始められる:プログラミングスキルがなくても、自然言語で質問しながら進められるので、始めやすい。
- 幅広い応用性:マイコン操作からWebスクレイピングまで、幅広い作業の自動化が可能。
- 時間の節約:日々の繰り返し作業を効率化することで、時間を大幅に節約し、創造的な作業に集中できる。
例えば、リサーチ業務や記事執筆のサポートをChatGPTに頼むことで、情報収集の時間を短縮し、よりクリエイティブな部分に集中することができています。
自動化した具体的な作業内容
1. マイコン(Arduino)での作業自動化
最初に挑戦したのは、Arduinoを使ったNintendo Switchの自動操作です。ゲーム内で繰り返す操作を自動化するため、自動で決まった手順を行うプログラムを作成しました。
ChatGPTにArduinoのコードを生成してもらい、必要な部分を微調整することで、初心者でも簡単に目的に合ったプログラムを作成することができました。
例えば、ボタンを押すタイミングを調整したり、特定の条件で動作を停止させるといった小さな変更ですね。これによって、自分のニーズに合わせた動作を実現できました。
2. AutohotkeyでPC操作の自動化
次に、PCの日常操作の自動化のためにAutohotkeyを使用しました。毎朝特定のウェブページを開く作業や、定型文の入力作業を自動化すること──など。
ChatGPTがAutohotkeyのスクリプトを生成してくれるため、非常に簡単に効率化が実現でき、負担が大幅に減りました。これらのスクリプトにより、毎回手動で行っていた作業を数秒で完了できるようになり、朝の準備が格段に楽になりましたね。
特に、Autohotkeyでのマウスジェスチャー導入は、もはやPC操作に欠かせないものになっています。
3. Pythonを使ったスクレイピング
最近はPythonを使ったWebスクレイピングにも挑戦しています。スクレイピングはウェブサイトから情報を自動で取得する手法で、リサーチやデータ収集に非常に便利。
例えば、価格比較サイトから特定商品の価格変動を追跡したり、ニュースサイトから最新の記事タイトルを収集するなど、さまざまな使い道があります。
ChatGPTが提示してくれるコード例に従って実装することで、BeautifulSoupやSeleniumといったライブラリも徐々に使いこなせるようになりました。
ノーコードツールを使ったAIアプリケーション開発
ChatGPT以外にも、v0やboltなどのノーコードのAI開発ツールがあり、これらを使うことでさらに多くの作業が自動化可能です。
ノーコードツールの最大の利点は、プログラミング知識がなくても簡単にAIを使った自動化ができること。例えば、v0でチャットボットを作り顧客対応を自動化したり、boltを使って業務フローを効率化することも可能です。
僕も今後はこれらのツールを使い、Webアプリケーションの開発に挑戦したいと考えています。プログラミング初心者でも手軽にAIを活用するための素晴らしい方法と言えるでしょうね。まさに革命。
自動化の利点と課題
自動化の利点
- 効率化と時間短縮:繰り返しの作業をAIに任せ、人間はより創造的なタスクに集中できる。
- ミスの削減:人間の手作業で発生するミスを減らし、精度を向上させる。
- 24時間稼働:AIは休憩が不要で、常に働き続けることが可能。
課題と考慮点
ただし、自動化にはいくつかの課題もあります。初期設定の手間(例えば、必要なツールのインストールや設定作業、適切な環境の構築)やシステムの保守管理(定期的なアップデートや問題のトラブルシューティング)が必要な点です。
また、全てをAIに任せることで、重要な判断力が低下するリスクもあります。特に重要な場面では、人間の介入が必要でしょう。
ChatGPTを活用した自動化の始め方
ChatGPTを使って自動化に挑戦したい方には、まずは小さなタスクから始めることをお勧めします。
- ターゲットを決める:まず、何を自動化したいかを決めましょう。リサーチ、記事執筆、データ収集など、日常業務の中から見つけてください。
- ChatGPTに相談する:次に、ChatGPTを使ってその作業をどう自動化するか相談します。自然言語で質問するだけで簡単なコードを提案してくれます。
- 実行してみる:生成されたコードを使って実際に動かしてみましょう。エラーが出ることもありますが、少しずつ調整していくことで思い通りのプログラムが完成します。
結論:自動化の可能性を広げる
ChatGPTを活用することで、時間と労力を大幅に削減し、多くの作業を自動化できました。プログラミング初心者でも、PythonやAutohotkeyなどを使った自動化が可能です。また、ノーコードツールの登場により、より簡単にAIを活用した自動化が行えるようになっています。
これからもAIやノーコードツールを活用し、日々のルーティンをどんどん自動化していきたいと考えています。興味がある方は、ぜひ一度ChatGPTを使って自分の作業を効率化してみてください。きっと、想像以上に多くのことが自動化できると実感するはずです。
次は何を自動化しよう? 最高に楽しい時代だ。